私が家を建てようと思ったのはそろそろ家族も増えるので家を建てた方が良いと思ったというのがありました。 それで土地を150坪ほど1500万円ほどで購入しました。 その土地に家を建てたのですが家を建てるために最初は2000万… 続きを読む 家を建てた時に思ったよりも高くなった結果wwwww
タマホームで家を建てた人のブログまとめ
タマホームはどんなハウスメーカー? タマホームは1998年にできた大手ハウスメーカーの一つです。 ローコストを世に広めた立役者とも言えるメーカーで、ローコスト住宅では珍しくテレビCMなど広告宣伝にも力を入れており、知名度… 続きを読む タマホームで家を建てた人のブログまとめ
エコキュートのメリットとデメリット。導入時に考えるべきポイントは?
省エネ住宅やZEH住宅には高効率給湯器がかかせません。中でも知名度の高いエコキュートの導入を考えている人は多いです。 節電できそうなイメージのあるエコキュートですが、実際の使い勝手はどうなのでしょうか? 今回はエコキュー… 続きを読む エコキュートのメリットとデメリット。導入時に考えるべきポイントは?
ZEH仕様の住宅を建てる場合のデメリットは?
ZEHはゼロ・エネルギー・ハウスの略で、家庭で消費する電気やガスなどのエネルギーと、太陽光発電等によって作り出すエネルギーを家庭内で差し引きゼロにするというものです。 ZEHを採用することで光熱費を大幅に削減できるだけで… 続きを読む ZEH仕様の住宅を建てる場合のデメリットは?
家を購入して後悔している奥様
家を購入して後悔している奥様・・・それは私です。 私は30歳の時にマイホームを立てました。 私がマイホームを建てたのは子供が生まれた事が契機だったんです。 我が子は自分の家で育てたいというのが私の長年の夢だったんですね。… 続きを読む 家を購入して後悔している奥様
年収300万円で家を建てるのは厳しい?
結婚して家庭を持ったり、子どもが生まれて家族が増えたりなど、人生の節目で考えたくなるのがマイホームの購入。いつかは買いたいと考えている人は多いかもしれませんが、「いつか」はいつ来るのでしょうか? 実は、住宅は若いうちに購… 続きを読む 年収300万円で家を建てるのは厳しい?
土地あり、1000万円の家
新築のマイホームや注文住宅に憧れていても、予算が足りなくて諦めている人も多いのではないでしょうか? しかし1000万円の予算でも、新築の注文住宅を建てることは不可能ではありません。 今回は限られた予算で納得の行くマイホー… 続きを読む 土地あり、1000万円の家
2000万円以内で注文住宅を建てるには?
2000万円以内に収めたい時のポイントは? 注文住宅を予算内で建てる時に気をつけるべきポイントは次の3つ。 1.無理のない住宅ローンの返済額を知る 2.家を建てる時にどんな費用が発生するか把握する 3.コストパフォーマン… 続きを読む 2000万円以内で注文住宅を建てるには?
家が欲しいならまずすることはコレ
家が欲しい! そう思った時、何からするべきなのでしょうか? 住宅購入は人生に大きな影響を与えることになります。お金の問題はもちろん、日々の生活もガラリと変わります。人生を左右する一大イベントです。失敗はできませんし、やり… 続きを読む 家が欲しいならまずすることはコレ
ハウスメーカーの選び方とおすすめハウスメーカーランキング2020
後悔のない家づくりをするために一番大切なことは、信頼できる会社に家を建ててもらうことです。 どんなハウスメーカー・工務店に依頼するかによって、家の価格や雰囲気、使い勝手、満足度がほとんど決まってしまいます。 しかし、世の… 続きを読む ハウスメーカーの選び方とおすすめハウスメーカーランキング2020
住宅購入のおすすめのタイミングは?2019年はどう?
不動産の価格は需要と供給のバランスだけでなく、世界的な経済情勢などの影響も大きく影響します。 家を売るにも買うにも建てるにも、正しいタイミングを知らなければ大きく損をしてしまいます。 結論から言ってしまうなら、不動産を売… 続きを読む 住宅購入のおすすめのタイミングは?2019年はどう?
タウンライフ家づくりの特徴とメリット
家づくりを始めた人が最初に躓くのがハウスメーカーや工務店の選び方です。 日本全国にはたくさんの住宅会社があり、どんな会社があるのかを探すだけで大変です。さらにその膨大なハウスメーカーの中から自分の希望にあったところを探す… 続きを読む タウンライフ家づくりの特徴とメリット
我が家の注文住宅購入から3年
結婚して9年経ってマイホーム購入! わが家は注文住宅を購入して3年になります。 今のところ、大きな不満はなくかなり満足しています。 それはやはり、打ち合わせの段階でとにかくじっくりと時間をかけ、様々な情報を集めて「どうい… 続きを読む 我が家の注文住宅購入から3年
好きなようにできる注文住宅だからこそ時間がかかってしまった
完成が遅れたのは、あれこれ悩みすぎたから!? 注文住宅で家を建てることを決めたのはいいのですが、なかなか設計図が完成しなくて、それで結局、実際にマイホームが完成したのは、私たちが希望していた予定よりも4ヶ月… 続きを読む 好きなようにできる注文住宅だからこそ時間がかかってしまった
4000万円の注文住宅で家を作ってもらった感想
マイホーム購入のきっかけは日課の散歩が始まりでした 私たちの家の土地は68坪で建物と土地価格合わせて4000万円でした。 家を買うと決心したタイミングは良い土地を見つけた時でした。 私は朝にジョギングや散歩を近所の方とし… 続きを読む 4000万円の注文住宅で家を作ってもらった感想