※当サイトにはプロモーションが含まれています。

注文住宅

注文住宅の成功は家の間取りにかかっている?

注文住宅の成功要因としてあげるのならば、やっぱり「間取り」です。自分の家の間取りは自分の家族にあっていて、とてもいいと思っていますので。まあ、そのように顔見知りの人にいいますと、自慢のように聞こえてしまうことでしょうから、ここでしか言えないことですけれど。

それもこれも注文住宅でマイホームを建てたからこそ実現したことだと思っています。実は最初こそ、ハウスメーカーで一戸建て住宅を建てようと思っていたんです。けれども間取りがわりとガッツリ決まっていて、それで修正変更もできないということでした。

いくつかのハウスメーカーを回ったのですが、どこもわりとそのような形で…。それもこれも既存の住宅をベースにしているからだそうです。造作家具などについては追加や削除が可能だということですが、間取り自体は変更ができないということで。

それにハウスメーカーにて一から注文住宅を建てるとなると、工務店で建てるよりも割高になってしまう印象でしたから。ですから結局工務店にて注文住宅でマイホームを建てることにしたのです。

そして肝心のマイホームの間取りについてですが、一室空間タイプの間取りなんですよね。キッチンとダイニングとリビングが一緒の空間に配置されていて、そしてリビングスペースの上には吹き抜け天井で、後ろにはリビング階段も設置されているといった感じで。

ですから一室空間タイプの間取りの家は、開放感があり空間を広々と使うことができるのです。なので、子供がのびのび広々とあそぶことができて本当に良かったと思っています。

ちなみに、ハウスメーカーでも一室空間タイプで吹き抜け天井の間取りの家は出しているのですが、しかしいかんせん広さが足りなかったのですよね。ハウスメーカーの家では面積を広げることはできないということで、それで工務店に話をもっていって、注文住宅で建ててもらったのです。

少し回り道をしましたけれどこれで良かったと思っています。やはり、家の基本は「間取り」ですから。間取りによって注文住宅のマイホームは成功したと思っています。

よく読まれている人気の記事

1

ネット上で、 スーモカウンターを検索すると 様々な評判が スーモカウンターのサービスが 充実し過ぎている分、 何か裏があるのではないか と疑ってしまいますよね。 確かに、 これだけのサービスを 無料で ...

2

ハウスメーカー、工務店はテレビCMでみるような代表的な業者だけでも、無数に存在しています。 私みたいに業者選びに失敗すると、注文住宅で失敗する確率は極めて高くなってしまいます。 【私の失敗例】 家族構 ...

3

【これまでの経緯】 2018年11月 ・賃貸契約が半年後に切れるので、新たな賃貸物件を探し始める。 ↓ ・賃貸に月15万円払うとすると年間180万円。10年で1800万円。20年で3600万円、30年 ...

-注文住宅

© 2024 【暴露系】注文住宅ブログ【2024年版】