※当サイトにはプロモーションが含まれています。

注文住宅

大人気のスーモカウンターはどう利用すべきか【検証レポ】

ネット上で、
スーモカウンターを検索すると
様々な評判が

スーモカウンターのサービスが

充実し過ぎている分、

何か裏があるのではないか

と疑ってしまいますよね。

確かに、

これだけのサービスを

無料で運営されているのは

不思議に見えます。

保険代理店とスーモカウンター

スーモカウンターは

保険代理店と似ています。

スーモカウンターについて、

保険代理店の仕組みと

比べながら考えてみましょう。

保険代理店の場合

運営は保険会社からの

紹介料で成り立っています。

ただし、

保険会社と直接契約した時と、

保険代理店と直接契約した時とで

保険料が変わることはありません。

保険代理店に

紹介料を払う分経費がかかるのだから、

本来ならば

代理店を通したほうが

高くなるべきなのではないか、

と思うかもしれません。

しかし、

代理店が間に入っているからと言って、

その分余計に

お金がかかっているとは

いえないのです。

私達が保険の契約をする際、

代理店を通さず

保険会社と契約する場合でも、

間には必ず営業の人間が入ります。

間に人が入るということは、

そこにコストが

かかっているということです。

代理店を介した場合は

紹介料が代理店に入り、

介さなかった場合は

その分の金額が

保険会社の人件費に当てられます。

代理店が間に入っても入らなくても、

保険の契約にかかるコストが

同様であるとみなされているため、

どこで契約しても保険料は同額なのです。

では、かかるコストが同額であるのなら、

なぜ保険代理店という

仕組みがあるのでしょうか。

それは、

営業や広告にかける

費用や人員が

社外にあったほうが方が

効率的だからです。

人を雇って、

育て、

戦力にするまでには

時間もお金もかかります。

育成した人材が、

その育成にかけた金額よりも

大きな利益をあげるとは限りません。

だからといって、

すぐその人を解雇するのも難しいのが

日本の会社の仕組みです。

人を雇うということは

一種のギャンブルに近いのです。

CMなどの広告も、

たくさんの人に

会社や商品の存在を

知ってもらう機会にはなりますが、

必ず狙ったターゲットに

届くとは限りません。

しかし、

代理店を利用すれば、

わざわざ社内で

人材を育てる必要がありません。

育成にかけるコストは

代理店が担うことになるからです。

代理店は

契約が取れなければ

紹介料がもらえず、

経営が成り立ちません。

ですから、

営業には

かなり力を入れてくれます。

また、

代理店を広告として考えた場合も、

優秀な仕組みであることがいえます。

保険代理店を訪れる人は、

当然

保険の契約を考えている人です。

わざわざ足を運んでくれるほど

自社の商品に対して

興味のある人に対して

宣伝するのですから、

効果も大きく

無駄もありません。

個別相談や講座が無料で利用できる

スーモカウンター公式サイトはこちら

※スマホから1分で予約!

広告にはお金がかかる

保険代理店の話から

スーモカウンターの話に

戻る前に、

企業と広告費についての話を

したいと思います。

普段

何気なく見ている広告ですが、

実は莫大な掲載料が

払われています。

例えば新聞広告。

全国紙に

1面広告を入れようと思うと、

一度に3,000万円から

5,000万円近い費用がかかります。

テレビCMの場合、

放送にかかる費用は

視聴率によって変わりますが、

15秒のCMを流すだけでも

数十万円から

数百万円必要になります。

業種によって、

どれだけの金額を

広告宣伝費にかけているかは

異なります。

化粧品業界であれば

売上の10%程度、

飲料業界であれば

5%程度、

金融業界であれば

1~5%程度、

通販やサービス業界に至っては、

15~20%を

広告宣伝費に当てています。

極端な話にはなりますが、

3,000円の化粧品を購入した場合、

そのうち300円分は

広告代ということになります。

宣伝される側は

こうした広告を

無料で見ているわけですから、

広告に

それだけの金額をかける価値があると言われても

今ひとつ

ピンと来ないかもしれません。

しかし、

それだけ「消費者に知ってもらう」

ということが

重要だということです。

いくら良い商品でも、

存在を知ってもらえなければ、

買ってもらうことも

検討してもらうこともできません。

さて、

スーモカウンターについて

改めて考えてみましょう。

建築会社にとって、

スーモカウンターは

お客さんを呼び込むための

一種の広告です。

本当に紹介料があったとしても、

その紹介料は

広告にお金をかけているのと

同じです。

住宅の価格は

数千万円と高額なため、

高い金額を

紹介料で取られているように

感じてしまいます。

5%と仮定すると、

1,000万円の住宅なら

50万円から60万円、

3000万円の住宅なら

150万円から180万円です。

しかし、

これまで説明した通り、

広告というのは

非常にお金がかかるものです。

数千万の商品のために

数十万から百数十万円の費用をかけるのは

決して不自然ではありません。

スーモカウンターという代理店は
建築会社にとっても都合が良い

これまで述べてきたように、

消費者に

会社や商品の知ってもらうための広告には

莫大な費用がかかります。

大手のハウスメーカーであれば

CMなどにも

お金がかけられますが、

規模の小さい会社には

負担が大きいです。

広告が難しいからと言って、

営業の人員を増やすのも

リスクがあります。

いくら大手ハウスメーカーに

負けない良い家が建てられたとしても、

存在を知ってもらうことができなければ

どうしようもありません。

こうした宣伝や

広告に十分な費用をかけるのが

難しい中小規模の建築会社にとって、

スーモカウンターの存在は

非常に便利です。

運営にかかる費用を

紹介料で賄うか

広告料で賄うかという点では異なるものの、

訪れた人の

要望に合うものを紹介するという点においては、

保険代理店と

スーモカウンターの

果たす役割は同じです。

自分の会社で

営業の人間を増やす必要がなく、

新たに人を雇うリスクの軽減ができます。

また、住宅購入に興味があるという人だけに

広告を打つことになるため、

無駄がなく

非常に効率の良い宣伝方法である

ともいえます。

個別相談や講座が無料で利用できる

スーモカウンターを予約する

※スマホから1分で予約!

スーモカウンターからの
紹介に料金を上乗せしている可能性は?

結論から言えば、

非常に低いです。

ゼロであると言っても

良いでしょう。

広告や宣伝にかかる費用を

考慮すれば、

スーモカウンターに

登録する費用が

会社にとって

特別大きな負担になるとは

考えにくいです。

スーモカウンターを

利用しない場合にも

相応の広告費がかかるため、

特別に

料金を割増しにする必要が

あるとも思えません。

スーモカウンターの規定では、

スーモカウンターから紹介された人に対して

特別な料金で住宅を提供することを

禁止しています。

他の手段で

その建築会社を知った人と

同じように扱うように

求めています。

したがって、

建築会社がスーモカウンターの

ルールを破って上乗せ料金を要求した場合、

スーモカウンターへの登録を

消されてしまうなどの

ペナルティが課される

可能性があります。

確かに

住宅価格を上げれば

1件あたりの利益は増えますが、

その利益は

ペナルティが課される危険性を

犯してまで

手に入れるほどのものでしょうか?

建築会社は

登録の時点で

ある程度の費用を

スーモカウンターに

支払っています。

契約の途中で

スーモカウンターから追い出されてしまっては、

登録にかけた費用や

手間が無駄になってしまいます。

中小規模の会社の場合は、

大手に比べると

スーモカウンターの存在がより大きいです。

スーモカウンターが

なければ成り立たないような

会社は流石にないはずですが、

これだけ多くの建築会社が

スーモカウンターに登録している以上、

スーモカウンターへの登録によって

一定の成果が上がっているのでしょう。

費用はかかるものの、

スーモカウンターに登録していれば

その建築会社にあったお客さんを

紹介してもらえるチャンスがあります。

しかし、上乗せ料金がばれてしまい、

登録を抹消されてしまった場合、

そのチャンスを失うどころか

悪い評判が

ついてしまうかもしれません。

料金を上乗せして得る利益よりも

ずっと大きな損失に

繋がる可能性があるのです。

これだけのリスクがあるのにもかかわらず、

ルールを破ってまで

こっそり料金を

吊り上げるとは

考えにくいです。

スーモカウンターを
利用すると料金の比較が
シビアになる

注文住宅の価格は複雑である、

と言う問題があります。

既製品を購入するのとは違い、

施主の希望にそって

オーダーメイドで建てられるため、

他と比べて高いのか

安いのかの判断が

難しいです。

たとえ料金が

どこかで割り増しされていても、

わからないのではないか

という不安があるのです。

ただ、

スーモカウンターの場合は

個別にメーカーや工務店を巡るよりも、

価格の比較はしやすいです。

スーモカウンターでは、

個人の希望や予算にあわせて

建築会社を紹介します。

つまり、

同じような家を

同じような値段で

建てられる会社ばかりを

いくつか紹介されるのです。

自力で会社を見つけて比べるよりも

近いスペックを持つ住宅が

比較対象となります。

似たような家を建てられるのであれば、

価格は非常に重要な比較対象です。

安く家を建てられるのに

越したことはありません。

例えば

3,000万円の住宅に

マージンとして100万円上乗せし、

3100万円として見積もりを

出したとします。

上手くいけば

いつもより

100万円多く利益を得ることができます。

しかし、

スーモカウンターを利用していた場合、

同じような値段で

同じような住宅を建てられる会社を

他に紹介されています。

もし

他の会社が

3,000万円で見積もりを出していた場合、

3,100万円どころか

1円の利益も得られないまま

その会社に逃げられてしまいます。

競合する他社に勝ち、

契約を取るためには

料金を上乗せする

余裕などありません。

まとめ

時間がある方は

迷わず利用しておいたほうが

良いです。

こうやって詳しく見てみると、

多くの人が

スーモカウンターを

利用している理由も

納得ですね。

個別相談や講座が無料で利用できる

スーモカウンターを予約する

※スマホから1分で予約!

よく読まれている人気の記事

1

ネット上で、 スーモカウンターを検索すると 様々な評判が スーモカウンターのサービスが 充実し過ぎている分、 何か裏があるのではないか と疑ってしまいますよね。 確かに、 これだけのサービスを 無料で ...

2

ハウスメーカー、工務店はテレビCMでみるような代表的な業者だけでも、無数に存在しています。 私みたいに業者選びに失敗すると、注文住宅で失敗する確率は極めて高くなってしまいます。 【私の失敗例】 家族構 ...

3

【これまでの経緯】 2018年11月 ・賃貸契約が半年後に切れるので、新たな賃貸物件を探し始める。 ↓ ・賃貸に月15万円払うとすると年間180万円。10年で1800万円。20年で3600万円、30年 ...

-注文住宅

© 2024 【暴露系】注文住宅ブログ【2024年版】