住宅ローン完済の年齢を考えマイホームを決意!
我が家は、念願だった新築一戸建ての注文住宅を建てる事が出来ました。
マイホームを建てる決意をしたきっかけですが、30歳を超えて住宅ローンを将来的に定年までに完済するためにはこの辺りの年齢で決めないといけないと考えたためです。
また、子供が生まれるという事もあり、育児をするのにマイホームの方がいろいろと便利な点も建てる事を決めたきっかけとなりました。
費用の面などいろいろと不安はありましたが、この時に思い切って決断して良かったと思います。
予算オーバーでも注文住宅に決めた理由
実際にマイホームを建てたのは、地元のハウスメーカーでした。
大手のハウスメーカーなども候補に挙げていましたが、比較的安価な費用で建てる事が出来る地元のハウスメーカーにしました。
当初は、注文住宅と建売住宅で悩んでいました。
費用的には建売住宅の方が安価ですが、自由設計が出来る注文住宅に魅力を感じて注文住宅を選びました。
建売住宅と比べるとコストがかかるためはじめに設定した予算は少し多くなりました。
実際に家づくりの打ち合わせが始まる前にハウスメーカーと予算の上限を設定して最終的に予算内に収まるように進めていきました。
追加工事など様々な費用が追加となりましたが、ハウスメーカーと打ち合わせを始める段階に設定した予算内にほぼ収める事が出来たので安心しました。
注文住宅としては、想定していた価格よりも安く建てる事が出来たので我が家としては大変満足しています。
間取りや家のデザイン、クロスや建具といった内装まで全て自由に選ぶ事が出来たので注文住宅にして良かったと思います。
注文住宅の魅力は、自分達だけのオリジナルのマイホームが作れる事や実際の生活動線を意識して間取りなどの設計が出来る点があります。
イメージ通りに作る事が出来るので生活を始めると暮らしやすさを体感する事が出来ます。
地元のハウスメーカーで注文住宅を建てて費用も予算内に収める事が出来たので全般的に大変満足しています。