※当サイトにはプロモーションが含まれています。

2500万円の家

我が家の注文住宅購入から3年

結婚して9年経ってマイホーム購入!

わが家は注文住宅を購入して3年になります。
今のところ、大きな不満はなくかなり満足しています。

それはやはり、打ち合わせの段階でとにかくじっくりと時間をかけ、様々な情報を集めて「どういう家にしたいのか」という具体的なイメージをしっかりと固めたからだと思います。

もともと私自身は独身の頃からマイホーム志向が強かったので、結婚して賃貸アパートに住んでからも「良い土地さえ出ればすぐにでもマイホームが欲しい…」と思っていました。

ただ、夫のほうが「賃貸のほうが身軽でいい。それに家を買うと固定資産税や様々な修繕費用がかかるので決してお得とは言えない」等と言っていたので、時間をかけて説得していった感じです。

結局、夫がマイホーム購入に同意してくれたのは結婚してから5年くらい経過したころでした。それから良い土地が見つかるまでまたさらに4年ほどかかりました。

予算オーバーでも納得の家で満足できました

我が家が購入したのは結局60坪弱の土地。価格は2000万程度です。
周辺の相場よりやや高めでしたが便利で静かな場所だったのでまぁ納得の価格です。

そして設計事務所に依頼して注文住宅を建てました。
やはり自由設計の場合は設計のプロにお願いしたほうが適切なアドバイスももらえると思ったので…。

でも、この設計事務所は電器屋や内装業者など色々と紹介してくれ、さらに一部は施主支給などもOKしてくれたので、コストを抑えることが出来たと思います。

正確に言えば、施主支給にすることで同じ価格でよりグレードの高い内装や設備を付けることができた…という感じです。

というより、実はちょっと予算オーバーしてしまったのですが、本来は建物ば2200~2300万程度で抑えるはずが2500万になってしまいました。

ただ、洗面やバス・トイレ、フローリングなどグレードの高い物を入れることができ、とても満足のいく快適な家を手に入れることができました。

これからマイホーム購入を検討しているという人は、是非注文住宅をオススメします。
色々なモデルルームを見に行って、どんな間取りや設備がいいのか、具体的にイメージを固めていくといいですよ。

よく読まれている人気の記事

1

ネット上で、 スーモカウンターを検索すると 様々な評判が スーモカウンターのサービスが 充実し過ぎている分、 何か裏があるのではないか と疑ってしまいますよね。 確かに、 これだけのサービスを 無料で ...

2

ハウスメーカー、工務店はテレビCMでみるような代表的な業者だけでも、無数に存在しています。 私みたいに業者選びに失敗すると、注文住宅で失敗する確率は極めて高くなってしまいます。 【私の失敗例】 家族構 ...

3

【これまでの経緯】 2018年11月 ・賃貸契約が半年後に切れるので、新たな賃貸物件を探し始める。 ↓ ・賃貸に月15万円払うとすると年間180万円。10年で1800万円。20年で3600万円、30年 ...

-2500万円の家

© 2024 【暴露系】注文住宅ブログ【2024年版】