10年前に積水ハウスの建売り住宅を購入しました。建物だけで約2800万円で、土地を入れて約4300万円でした。
購入した当時は同じ規模の住宅と比較して、高いなと思っていたのですが10年住む事でその価値が徐々に分かってきました。
まずは、大きな問題が何も起きない事です。近所には同時期に建てた家が沢山あるのですが、10年も経過すると壁の汚れから塗装をやり直したり、シロアリの被害にあったり、雨漏りが発生したり等、色々な問題に直面して大きな支出が必要となった方が沢山おられますが、幸い我が家は、何も問題が起きていません。
その為、今の家に住んでからというもの、家に対して新たな出費はまったくありません。
さらに満足している点は、角地にした事です。
新興住宅地で周囲には沢山の家が立ち並んでおり、やはり他人の目が非常に気になります。
特に庭のウッドデッキでお茶をしたり、バーベキューをしたりすると近所の目が気になります。
そんな時に我が家は角地の為、片方の隣家の事だけを気にしていれば良いのでこの点についても良かったなと感じております。
一方でもう少し考えておけば良かったと感じるのが自転車置場です。
主人も私も車が必要な為、2台駐車できるカーポートがあるのですが、車を2台同時に駐車すると自転車を停めるスペースが殆どありません。
小学生の娘が2人いますので、それぞれに自転車が必要となるのですが残念ながら出し入れしやすい場所には自転車を停める事ができず、狭い道を通ってわざわざ庭まで運んでいます。
それでも私の自転車を含め3台を駐輪するのがやっとであり、昔は自転車に乗る事が趣味だった主人の自転車を停めれる場所がない事が少しかわいそうです。
間取りについては満足しています。LDKが約25畳ありLDKにつながっている和室を合わせると30畳くらいになります。
和室とLDKはふすまを開けると1つの空間になるので子供達も嬉しそうにはしゃいでいます。そういった意味で子供を育て易く、概ね我が家には満足しております。