※当サイトにはプロモーションが含まれています。

注文住宅

契約から引っ越しまで1年以上かかりましたが大満足です。

2016年2月に注文住宅の契約書にハンコを押しました。
それまで住んでいた賃貸マンションがだんだん手狭になってきてしまい、子供もできましたのでいっその事家を建てよう、という話になりました。
一軒家に住むのであれば、建売ではなく注文住宅がいい、という私と妻の意見が合致し、まずはハウスメーカーから探すことにしました。
とはいっても、知識があるわけでもないので、まずは住宅展示場に足を運び、一軒家の家とは?という抽象的な話を聞いて、
その後の家作りに役立てようという戦略を練りました。

最初は屋上リビングなんてものに興味があって、それを前面に押し出しているハウスメーカーに話を聞いてみましたが、
メンテナンスに物凄いお金がかかる事が判明し断念。ハウスメーカー巡りも頭打ちになりかけていた時、
「ここ入ってみる?平屋っぽい造りだし」とカミさんの意見であるメーカーさんのモデルハウスに入ってみました。
実は住宅用地として親類の土地を利用することになっていたのですが、そこそこ広い土地だったので、
平屋建ても視野に入れて家作りを模索しているところでした。

いざ入ってみると営業さんから一言。「この家、平屋建てじゃないんですよ」あらら・・・。
しかし、話を聞いてみると私たちが掲げていたコンセプトと合致する部分が多く、予算も予定内で何とかなりそうな雰囲気だったので、
数回の打ち合わせの後、契約となりました。

平屋はとりあえず諦めて、2階建てでどんな家が希望か、箇条書きでいいから書いてきて下さい、と言われたので、様々な希望を書き入れました。
土間収納やマダムスペース、2階の勉強スペースや収納の多さなど、それまでにない家の欲しいものをふんだんに取り入れました。
打ち合わせは本当に決める事項がたくさんあって苦労しましたが、家ができてしまえばそれまでの大変さも吹っ飛びます。
2016年2月に契約してから、実際、家の着工が始まったのが2017年1月。約1年後となってしまいました。
住宅用地が実は区画整理の換地で、その土地にまだ別の人の家が建っており、立ち退きまでに時間がかかってしまったので、
その間、じっくり色んなことを考え、打ち合わせすることができました。これは幸いでしたね。

2017年4月下旬に引渡し、そして、5月の連休明けに引越しして住み始めました。
住んでみてからの意見としてはほぼ100点。強いて言えばベランダが狭いので使い勝手が悪く、あまり使っていません。
なので、洗濯物は庭に干すか、部屋干しですね。それでも不便は感じませんが。
初めから希望していた収納の多さもバッチリ!たくさんの物がラクラク入ります。

それとこれは住宅とは直接関係ありませんが、外構に思った以上の費用がかさんでしまい、これはちょっと参りましたが、
こればっかりは頑張るしかないかな?と。

「住めば都」とはよく言ったもので、新築一戸建てとなるとまさにそう感じます。
これからも快適に過ごしていきたいと思います。

よく読まれている人気の記事

1

ネット上で、 スーモカウンターを検索すると 様々な評判が スーモカウンターのサービスが 充実し過ぎている分、 何か裏があるのではないか と疑ってしまいますよね。 確かに、 これだけのサービスを 無料で ...

2

ハウスメーカー、工務店はテレビCMでみるような代表的な業者だけでも、無数に存在しています。 私みたいに業者選びに失敗すると、注文住宅で失敗する確率は極めて高くなってしまいます。 【私の失敗例】 家族構 ...

3

【これまでの経緯】 2018年11月 ・賃貸契約が半年後に切れるので、新たな賃貸物件を探し始める。 ↓ ・賃貸に月15万円払うとすると年間180万円。10年で1800万円。20年で3600万円、30年 ...

-注文住宅

© 2024 【暴露系】注文住宅ブログ【2024年版】